ヨットクラブ便り~藤満開~
いつもはゴールデンウィーク中に満開になる藤が、早くも今週見頃を迎えました。藤の香りが漂っており、爽やかです。
こちらの藤は垂れ下がる藤ではなくぷっくりとブドウのようでとてもかわいらしいです。
スタッフ 森 佑子
2021年4月25日 14:16
ビワ鱒釣り
湖水の冷気が温んできたのか、鱒の喰い気が旺盛になってきました。
和邇沖から北小松沖の魚影は薄いのですが、大型魚の縄張が所々にあるようで、私の使っている3号のテグスを一撃で切られるアタリに割合と多く出合います。
目立ち難い細い道糸でないと、普通サイズの魚は喰ってくれませんし、太くしたいのですが、悩むところです。
美味しく頂く料理について、上手く二枚や三枚におろす練習を重ねていますが、やはりポイントを専門家に習いたいものです。今年になって、包丁の尖端が背骨の凸凹に触れる感覚で角度を調整することでアラに付く肉がかなり少なくなってきました。
'21.4.11 阪村悌佑
2021年4月11日 10:42
シャインのビワ鱒50cm超ゲット
びわ湖北湖は穏やかな晴天に恵まれた4月7日(水)、当クラブのY-24F船名シャイン、AM10時頃出航、帰港は午後4時過ぎでした。
今年になってビワ鱒釣りは40cm超がほとんどでしたが、最初の50㎝超がつれました。1本のみでしたがやはり50cm超(約52cm)は太くて大きいです。場所は当クラブ沖近江舞子~沖島との事、釣った時の手ごたえは大変よかったそうです。
5月が近づくとシーズン突入で大物がヒットしだします。びわ湖北湖はセーリングとトローリングでのビワ鱒釣り(県の許可が必要)が手軽に楽しめます。会員の皆様ビワ鱒釣りに挑戦しませんか。初心者の方は当クラブ社長、阪村悌佑がご指導させていただきます。
2021年4月8日 09:27