ヨットクラブ便り
今日は強風と風の冷たい一日でしたが、晴れ間も見えたのでセーリングを楽しんでおられるお客様で賑わっていました。
ヨットクラブ内の桜やモッコウバラ、バーベキュー用のハーブなどの草木がたくさん芽吹いてきました。いよいよ春ですね。
皆様のお越しをお待ちしております。
スタッフ 森 佑子
2020年3月15日 16:19
宿泊棟がなくなりました。
昨年末、志賀ヨットクラブ通信でご連絡しましたクラブハウス浜側の宿泊棟、解体工事が2月末に終りました。
宿泊棟入口の両横にありました外トイレと、給水流しはそのまま残してあります。ご利用ください。
2020年3月8日 13:47
釣り月報 ② (2020.3.1)
2月の湖上は意外な暖さで、快適な日々でした。
セーリングには不向きですが、乗り物に弱い釣り人には釣果は少ないながら楽しい日々を過せました。
釣果が上がるのは少しは波があり船影が見難くてエンジン音も消される時がよいように感じます。
2月の成果はー、大型魚は3枚に下して、小型は開きにして、多い目(40cm程の魚の開きに対して大サジ山盛り一杯程)の塩を振り、キッチンペーパーで包み、その上から古新聞で2~3重に包み、冷蔵庫に2~3日間寝かせて水分と臭いを紙に移したものを刺身や焼き物にしました。
新鮮な魚よりも更に美味しく感じます。
私、船に弱くて酔うと体力低下の内で各種の免疫機能が低下するようなのです。
残念ですが同乗しての釣り伝授ができなくなりました。陸上での説明と用具の準備や使い方の練習をしますので、ぜひ試してください。
このレポートは当志賀ヨットクラブ社長 阪村悌佑 です。
2020年3月4日 13:14