カサグランデカップ
琵琶湖 横断レース
長命寺沖をスタートして志賀ヨットクラブ迄の琵琶湖横断レース距離は短い
ですが非常に風の弱いところなのでレース時間はそれなりにかかると思い
ます。ノンスピンのボーナス得点を高くしてクルー不足の艇でも1人が操縦
できれば家族で楽しめる!をコンセプトに企画したレースですレース終了
後は志賀ヨットクラブでバンドを交えて楽しいパーティーをぞんぶんに味わ
ってください
主 催 カサグランデカップ琵琶湖横断レース実行委員会
協 賛 ニッタン(株)から家庭用感知器
ヤマトプロテック(株)から消火器
京菓子の鼓月から入賞の副賞
協 力 志賀ヨットクラブ 長命寺ヨットクラブ 琵琶湖ミドルボートクラブ
日 時 2010年 5月 23日 午前11時 長命寺沖スタート
参加資格 参加艇は同乗者・対物等保険に加入していること、船検が有
効であること、委員会が決めたレーティング(艇別ハンディー)
に同意する者
パーティー 志賀ヨットクラブにて最終艇フィニッシュ後に開催します
賞 京都南座を下ったイタリア料理とワインバーのお店
カサグランデより食事券、飲み物券多数 参加賞有り
1位~3位賞状 その他スポンサーからの副賞多数あります
参 加 費 1艇 1000円 大人1人 2000円(パーティー費)
クラス クラス分けはありません
その他 帆走指示書は発送しませんが注意事項は志賀ヨットクラブの
ホームページに記載します
参加申込 志賀ヨットクラブ Tel 077-594-1145 Fax 077-594-1442
郵送又はFAXにて申し込み
カサグランデカップ 琵琶湖横断レース
本大会の趣旨
①始めてヨットレースに参加する方
②最近に多いクルーの都合がつかなくてゲストは居るけどクルーがいない方
③スピンを持っていない もしくわスピンを揚げたことがない方
④1人じゃジブも操作できないからメインセールだけで走ると言う方
等を中心に企画されたヨットレースです。もちろんベテランも歓迎ですが、レース
とはいえヨットの乗り手年齢も高齢化した中 このような企画も面白いのではな
いかと思います。
レーティング(艇種ベツハンディー)
スピンの偽装があっても使うか使わないか、ジブも使うか使わないか
によって大きく異なりますので申し込み時に申請してください。ボーナスポイント
は 志賀ヨットクラブのホームページに掲載予定です。
フィニッシュ後
微風・順風の場合は志賀ヨットクラブの桟橋に着岸してください
強風の場合(西風を除く)長命寺港からの出艇者以外は一旦ホームポートへ
向かってください。パーティーは陸上経路でお越しください。風の程度の判断は
志賀ヨットクラブの桟橋で指示します。
パーティー・飲食について
パーティーで飲食は出ますが、持参 持ち込みもOKです。
志賀ヨットクラブに飲み物の自動販売機もあります。
チャーター艇
志賀ヨットクラブに志賀ヨットクラブ所有のヤマハ21が(程度は非常に良)いも有り
ますが(有料)それを使うのも一案と思います。
今回始めての企画のレースですが、今回の結果を見て 皆様の意見・希望を
次回のレースに反映させ 育てて生きたいと思います。
レース実行委員会 一同